ジョギングシュミレーター
最近健康のために、ちょくちょく家の周辺を走ってます。
あまり疲れない程度の、軽いジョギングなのですが結構気持ちいいです。
学生の頃は走るのが大嫌いだったのですが、あれは足の遅い自分がオーバーペースで走らされてたからだったと気がつきました。
自分のペースで走れば、驚く程に快適なジョギングが出来ます。
そんな生活を送ってたところに、便利なウェブサイトを見つけました。
「ジョギングシミュレーター」というサイトなのですが、ジョギングやウォーキング、散歩をしたコースがどの程度の距離なのかを簡単に計測出来ます。

しかも体重や所要時間を入力すると、速度や消費カロリー(食べ物にしてどの程度か)、車を使ってたらどれくらいのCO2を排出していたか、荒川市民マラソンに参加したら何位程度か(笑)などを即座に計算してくれるなど、楽しい仕掛けが施されています。
これまでは距離だけを測るためにGoogle Earthを使ってたのですが、こちらの方が簡単で楽しく使う事ができます。
現在ジョギングに凝ってる人、これから走ろう(歩こう)とする人、すべての人にお薦めです。
【ジョギングシュミレーター】
http://42.195km.net/jogsim/
あまり疲れない程度の、軽いジョギングなのですが結構気持ちいいです。
学生の頃は走るのが大嫌いだったのですが、あれは足の遅い自分がオーバーペースで走らされてたからだったと気がつきました。
自分のペースで走れば、驚く程に快適なジョギングが出来ます。
そんな生活を送ってたところに、便利なウェブサイトを見つけました。
「ジョギングシミュレーター」というサイトなのですが、ジョギングやウォーキング、散歩をしたコースがどの程度の距離なのかを簡単に計測出来ます。

しかも体重や所要時間を入力すると、速度や消費カロリー(食べ物にしてどの程度か)、車を使ってたらどれくらいのCO2を排出していたか、荒川市民マラソンに参加したら何位程度か(笑)などを即座に計算してくれるなど、楽しい仕掛けが施されています。
これまでは距離だけを測るためにGoogle Earthを使ってたのですが、こちらの方が簡単で楽しく使う事ができます。
現在ジョギングに凝ってる人、これから走ろう(歩こう)とする人、すべての人にお薦めです。
【ジョギングシュミレーター】
http://42.195km.net/jogsim/
- 2009.02.03 Tuesday
- 健康
- 12:54
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by tool-g